2023年3月 日々の想い(84)「自分を捨てること」
引っ越しに伴う荷物整理で、たくさんのものを捨てています。衣服に始まり、書類、原稿、本、漫画、写真等々です。 そんなある日、わたしの幼少の頃の写真が出てきました。そこで家族の皆に、「これは自分が3,4歳ころの写真やで …
引っ越しに伴う荷物整理で、たくさんのものを捨てています。衣服に始まり、書類、原稿、本、漫画、写真等々です。 そんなある日、わたしの幼少の頃の写真が出てきました。そこで家族の皆に、「これは自分が3,4歳ころの写真やで …
(聖書:イザヤ41:13-14、ルカ9:16-17九、使徒言行録28:3-6) 今日のイザヤ書には、このように書かれてます。「わたしは主、あなたの神。あなたの右の手を固く取って言う。…恐れるな、虫けらのようなヤコブよ、 …
長年続けてきた新聞購読を昨年の暮れでやめて、デジタル新聞に切り替えました。 第一のメリットは、古新聞の置き場所とゴミ出しが無くなったこと。第二は、いつでもどこでも携帯で新聞が読めるようになったこと。第三は、紙の新聞よ …
(聖書:出エジプト18:21-23,ルカ5:8-11,使徒16:14-15) 昔イギリスにいた頃、新聞で年間の「説教大賞」が選ばれた、という記事を読んだことがありました。どんな説教が選ばれたのかと言いますと、牧師がたっ …
「主は国々の争いを裁き、多くの民を戒められる。彼らは剣を打ち直して鋤とし、槍を打ち直して鎌とする。国は国に向かって剣を上げず、もはや戦うことを学ばない。」(イザヤ書2章4節) 『サイボーグ009』という石森章太郎の名作 …
(聖書:ミカ1:1-2,ルカ2:11-12,15-18,テトス2:14) 生れたばかりの乳飲み子イエスを取り囲む人々が、その幼子の光に照らされる、そのような西洋絵画は数多く見られます。その幼子から出る光とは、神の栄光の輝 …
「主は国々の争いを裁き、多くの民を戒められる。彼らは剣を打ち直して鋤とし、槍を打ち直して鎌とする。国は国に向かって剣を上げず、もはや戦うことを学ばない。」(イザヤ書2章4節) 『サイボーグ009』という石森章太郎の名 …
(聖書:ミカ1:1-2、ルカ2:11-12、15-18、テトス2:14) 生れたばかりの乳飲み子イエスを取り囲む人々が、その幼子の光に照らされる、そのような西洋絵画は数多く見られます。その幼子から出る光とは、神の栄光の輝 …
先日、二年半ぶりに開かれたある会に出席しました。その会に出席されておられる方の中には、もう二〇年以上ものお付き合いになる方々がたくさんおられます。 そんな皆さんがお話しくださった近況は、その多くが御自身の、あるいはそ …
(聖書:出エジプト12:21-23、マルコ14:22-25、ヘブライ9:25-28) 天地創造の時、神様は人間に命の息を吹きかけ、それによって人間ははじめて「生きるもの」となった、と創世記には書かれています。この場合の …